関鍛冶伝承館 るろうに剣心と日本刀の世界展にみてきました

お知らせ

2023/2/23

「関鍛冶伝承館 ×るろうに剣心 ~剣心VS志々雄~

るろうに剣心と日本刀の世界展」を見て気ました。

息子・娘に「見に行くか?」と誘いましたが、るろうに剣心を知らない我が子たちはまったくもって興味なし・・・。

「パパは1人でも行く!」と言って、本当に一人で見に行ってきました(笑

平日でしたが、比較的観光客の方も多く、やはり一人は寂しい(*’ω’*)

でも、どうしても見たいので一人でもイイんです(笑

 

始めての方は、1階で刀の製作の行程を知ってから、2階に行くといいです。

僕は何回も1階を見ておりますので、2階へ直行です(‘◇’)ゞ

 

一通り見終えたので、隣のブースにあるナイフコレクションのブースも見てきました。

ココはラブレスの実物も3本?4本?飾ってあるので、実物を見たいかたはココはいいですね(*ノωノ)

ココではナイフ作家さんの職人の技を改めて見させていただくことができました。

 

関鍛冶伝承館はどんな時期でもほぼ何らかの企画展をやっていますので、

岐阜へ旅行の際は是非行ってみてください( `ー´)ノ

 

 

刃物、包丁、ナイフに関する店主の探訪記

関刃物祭り-アウトドズナイフショーに行ってきました

岐阜関刃物会館/関鍛冶伝承館 行ってきました

 

 

関刃物祭り-アウトドズナイフショーに行ってきました

お知らせ

先日、岐阜県関市で行われた刃物祭りのアウトドアズ ナイフショー2022に行ってきました(*ノωノ)

本当は朝から行きいろいろな個所やイベントを見て回りたかったのですが、当日どうしても外せない用事があり、

行くのが15時ごろになってしまったので駆け足で見る事になってしまいました<m(__)m>

店じまいをはじめられているブースもあり、また何よりナイフが売れてしまって数が少ない・・・。残念。

やはり朝一参加したかったです。

またこのようなイベントは刃物好き、ナイフ好きには行ってみる価値あると思います。

ナイフメーカーの作り手さんのお顔や雰囲気など拝見できるチャンスはあまりないので、

とてもいいイベントだと思います(*´ω`)

 

当店は岐阜県で営業中です。

ナイフ、包丁、斧、鉈、鋏など刃物全般はもちろん、

砥石、シャープナー、楔などの買取も可能です。

中古でも、錆があってもOKです。

是非お問い合わせください♪

岐阜関刃物会館/関鍛冶伝承館 行ってきました

お知らせ

6月下旬。

当店と同じ岐阜県にある岐阜関刃物会館、また関鍛冶伝承館へ行ってきました。

目的は

「完全プライベート、家庭用包丁の買い替え」です。

まずは、岐阜関刃物会館

安価な包丁、ナイフから高価な包丁、ナイフまでいっぱいありました。

岐阜関刃物会館は、ショップ色が強いです。

会館のスタッフが数名いるため、

持った感触を実際に確認することや、材質(モリブデン、ステンレス、粉末ハイス、440などなど)について、

質問することも可能です。

今回は、僕は

服部刃物さんの三徳包丁と、

ヤクセルさんの「bianco」のペティナイフとパンナイフの

3点を購入させていただきました。

 

また、お隣にある関鍛冶伝承館にも行ってきました。

 

商売柄か、僕にとってはとても楽しい空間でした。

勉強にもなりました。

そして

各種パンフレットはこんな感じ↓

また最後ではありますが、

岐阜県関市で行われる

「刃物まつり」の開催日です。

開催日:令和4年10月8日(土)・9日(日)

会 場:関市本町通り ほか市内一円

※新型コロナウイルス感染症の影響により変更する場合があります。

もちろん、僕も包丁見たり、ナイフ見たり楽しみに行きますよ(*ノωノ)

手斧、斧(アックス、ハンドアックス)買取 

お知らせ

手斧、斧の買取も頑張っています。

ハルタフォースHultafors

グレンスフォシュ ブルークス、gransfors bruk

 

 

などメジャーどころは、大歓迎です。

もちろん日本のカスタムメーカーさんも大歓迎です。

ガーバー、バック、カーショー、CRKTなどのメーカーの手斧、斧も買取歓迎しています。

さらには古道具的存在にはなりますが、農家さんがよくもたれている、昔ながらの斧や鉞も買取しております。

ナイフ、包丁、鋏、斧、鉈、鉞、砥石など、刃物や刃物に関するもの、大歓迎です。

錆てても、研いであっても、使用感があってもOKです。

お気軽に御相談ください♪

 

 

専門店だからこそできる包丁・ナイフの査定/買取

お知らせ

いつもたくさんの方から無料査定・買取のご依頼ありがとうございます。
当店は包丁やナイフの買取専門店です。

リサイクルショップや、大手買取専門店ではできない、
専門的な知識で1点1点査定をさせていただいております。

刃物買取屋は、本当に価値のある物にしっかりとした査定額をつけることができます。
包丁やナイフなどの買取なら刃物買取屋にお任せください。

査定無料です。

お気軽にお問い合わせください。

選べる買取方法!おすすめの買取方法をお伝えします。

お知らせ

初めて当ホームページをご覧いただく方、リピーター様、刃物買取のご依頼の検討ありがとうございます。

弊社では、出張買取、宅配買取、店頭買取、LINE無料査定など、刃物や包丁の査定方法をお客様でお選びいただけます。
お電話でご相談をいただく際につきましては、刃物、包丁の内容や、エリアなどに応じて、
お客様に買取金額できるだけ上げるため、最適な方法をお伝えさせていただいております。

電話でも無料相談を実施しております。

買い取ってもらえるかわからないけど、処分にも困ってるなど、まずはお気軽にご相談くださいませ。
当店には刃物査定のプロがいます。刃物に関するものであれば相談OK!
本や雑誌などもたくさんご相談いただいております。

ナイフや包丁の買取なら刃物買取屋にお任せください。

tel:058-213-8277

 

刃物買取屋は日本全国から買取依頼を受け付けております。

お知らせ

新規のお客様、リピーターのお客様、いつも刃物買取屋をご利用いただきありがとうございます。
刃物買取屋は日本全国、北海道から沖縄まで全国の方々からご依頼をいただいております。

知識あるプロの鑑定人が査定させていただき、できる限り高値で買取ができるよう努めております。
お客様への査定金額をできる限りあげるため、出張買取は量や内容によってお伺いさせていただくことが難しい場合がございますが、
宅配買取をご利用いただくことでしっかりと対応させていただいております。

宅配買取のご利用の場合は「宅配買取の流れ」をご覧ください。
やり方がわからない、とりあえず査定がしてほしいなど、LINEでも相談を受け付けております。
お気軽にご相談ください。

刃物買取屋はこれからも全国の刃物を次の世代に繋いでいきます。
捨てる前に無料査定をご利用くださいませ。

持込買取も大歓迎!お気軽にご相談ください!

お知らせ

刃物買取屋では持ち込み買取、出張買取、宅配買取など幅広い買取方法に対応しております。
・家に来てもらうのはちょっと。。。
・送るのも面倒・・・。
というお客様は是非、持込買取をご利用ください。

持ち込み買取ご希望の方は、事前にお電話、フォームよりご相談くださいませ。

査定は無料です!!捨てる前にお気軽にご連絡ください。

2本以上で送料無料!まとめて売ればお得に!

お知らせ

刃物買取専門店は、本職用包丁・家庭用包丁、和・洋 ナイフ・カスタムナイフなどの刃物はもちろん、鉈(なた)、 斧(おの)も買い取りさせていただいております。

宅配買取をご希望の方は複数、2本以上でお送りいただけると、
宅配送料を無料とさせていただいております。

・刃先がさびてしまっている。。。
・刃こぼれしている。。。
・買い取ってもらえるかわからない。。。

と悩まれている方も査定は無料ですのでお気軽にご相談ください。

年末年始のお知らせ

お知らせ

2021年もたくさんのご依頼・ご相談ありがとうございました。

年末年始営業時間:

電話→年末年始も可能です。

店頭持込買取→2021/12/31~2020年1月3日休業

宅配買取→2021/12/31~2020年1月3日休業

出張買取→2021/12/31~2020年1月3日休業

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

※ホームページからのお問い合わせにつきましても、2022年1月4日以降回答をさせていただきます。

年末の片付け。。。刃物(ナイフ・包丁)を捨てる前に一度ご相談ください!

お知らせ

年末年始の片付けで、キッチンで利用する包丁。コレクションで集めたナイフなど処分してしまう前に一度ご相談ください。

無料査定を行っております。
LINE査定も対応しており、手軽に査定させていただくことができます。

捨てる前に、一度査定させてください。

お問い合わせ、無料査定はこちらから

包丁やナイフなどの刃物!まとめて売ればお得!2本以上で「送料無料」!

お知らせ

いつもたくさんのお問い合わせありがとうございます。
刃物買取屋では、宅配買取で2本以上お送りいただけるお客様に宅配買取時の送料を無料とさせていただいております。

包丁やナイフを処分をお考えの方は、捨てる前に一度ご相談ください。
LINEや写メールで無料査定を行っております。

ご相談だけでもOKです!
刃物の処分、買取のことならお気軽にお問い合わせください。

買取・無料査定申し込みはこちら