全国対応 宅配買取送料無料
058-213-8277
受付時間 9:00~21:00(年中無休)
藤本保広作 東京ナイフ 藤本ナイフ 小型 ネクタイピン型 SILVERを買取させていただきました
関兼常作 美濃傳古式 火造狩猟匠師・両刃(大)剣鉈 シースナイフ 和式ナイフ 多層鋼を買取させていただきました
【浅草橋 森平】人造砥石 「火 シリーズ」 を買取させていただきました。
レザーマン&ガーバー ツール 2点まとめてセット LEATHERMAN GERBER マルチナイフを買取させていただきました
OHELLO オセロ ゾーリンゲン ANTON WINGEN 鹿角/スタッグを買取させていただきました
ランドール RANDALL シースナイフ レザーシース付を買取させていただきました
松田菊男作 Knights Armament SK-02 ブラックナイツ ナイフを買取させていただきました
石塚正貴氏作 KNIGHT ナイト シースナイフを買取させていただきました
古川四郎 SF MADE KNIVES シースナイフ カスタムナイフ スタッグハンドルを買取させていただきました
又鬼山刀 阿仁 西根正剛作 秋田伝統 狩猟刀 フクロナガサを買取させていただきました
佐治武士作 剣鉈 和式ナイフ シースナイフを買取させていただきました
相田義人作 カスタムナイフ シースナイフ スタッグ Y.Aida刻印を買取させていただきました
本職用包丁・家庭用包丁、和・洋 ナイフ・カスタムナイフなどの刃物はもちろん、鉈(なた)、 斧(おの)も買い取りさせていただいております。
幅広い買取、販売ルートが「刃物買取屋」にはございます。
他では断れてしまった商品も一度ご相談ください。
一度の宅配買取で、刃物1点以上お送りいただけるお客様は、
宅配買取の送料を無料サービスいたします。
刃物買取屋では、岐阜県関市で包丁やナイフの買取を専門的におこなっています。全国で24時間受付に対応している宅配買取やLINE、写メールを活用した査定など、さまざまな形で買取をおこなっています。
日本で扱う包丁やナイフは、古来より伝わる伝統的なものです。ぜひ刃物買取屋の買取サービスをご利用ください。刃物買取屋がおこなっている買取サービスについて、詳しくご紹介します。
使わなくなったり、使わないままでいたりする包丁やナイフを処分したいとき、買取ができるかどうか疑問に思う方もいるでしょう。 刃物買取屋では、以下のような包丁やナイフでも買取を承っております。
包丁とまな板はセットで使用されるのが一般的です。包丁で食材を切ろうとすると、その都度にまな板に当たります。安全に調理できる一方、硬いまな板は包丁の刃を摩耗させる原因です。 このように、日々の調理で摩耗してしまった包丁でも、刃物買取屋では買取をおこなっています。
炭素系の鋼で作られている包丁は、空気中の酸素や水分が原因となって錆びてしまいます。できるだけ錆びさせないためには、日頃のお手入れが大切です。 しかし、気づかないうちに目立つ汚れになってしまうこともあるでしょう。 少しの錆びであれば、個人でも落とせるかもしれません。しかし、錆び取りは場合によっては専門的な技術が必要です。
包丁に錆びなどの汚れがあると、「買い取ってもらえないのでは?」と不安に思う方もいます。刃物買取屋では、錆びなどの汚れがある包丁でも買取できますので、お気軽にお声かけください。
包丁はそれなりに硬度がありますが、それを上回る力が加わると刃こぼれができてしまいます。できてしまった刃こぼれは速やかに研いで取り除くべきです。放置しておけば大きくひび割れてしまう恐れがあります。
刃こぼれやキズがある包丁でも、刃物買取屋では買取をおこなっています。まずはご相談ください。
刃物買取屋では、どのような包丁でも基本的には買取をおこなっています。値段がつかないような包丁だったとしても、無償で引き取り、あるいは返送致します。
ナイフに関しては、以下の種類がお取り扱い不可です。
● 刀剣に該当するもの(刃渡り15cm以上で反っている、または5.5cm以上でヒルトがない)
● ダガーに該当するもの(刃渡り5.5cm以上で両刃)
● 飛び出しナイフ
包丁やナイフをできるだけ高く売却するためには、いくつかのコツがあります。基本的には、日常のお手入れが重要です。
ここでは、包丁やナイフを高く売るコツ3つを紹介します。
包丁やナイフが長持ちするように、日頃から入念に手入れするようにしましょう。使用してから表面に付着している汚れは、中性洗剤を用いて綺麗に洗い落とします。
水分が残っていると錆びの原因となりますので、拭き取ってから自然乾燥でしっかりと乾かしましょう。
しばらく使用しないのであれば、刃物油で軽く塗って新聞紙で包んでおくことも大切です。できるだけ湿気の少ないところで保管するようにしましょう。
やはり、状態がよいもののほうが売却額は高くなります。古くなってしまうとどうしても錆びや汚れがついてしまいますので、売却するのであれば価値が落ちてしまう前に進めてしまいましょう。
包丁やナイフを売却する際は、付属品も合わせておきましょう。付属品の状態については、ボロボロであったり、一部しかない場合でも問題ありません。
もちろん、付属品がなかったとしても売却は可能です。しかし、売却時の査定額に1〜2割ほど差が出てくる場合があります。
刃物買取屋で包丁やナイフを売却するにあたり、買取までの流れを簡単にご紹介します。3ステップでスムーズに売却できますので、ぜひ参考にしてください。
まずは、包丁やナイフを売却したい旨についてお申込みください。宅配買取の場合、売却する現物を宅配便で送っていただく必要があります。
なお、梱包の仕方に特別な指定はありません。ただし、配送のことを考えると、品物同士が接触しないようにして、できるだけ丁寧に梱包してください。
お申込みが済み、売却するものがしっかりと梱包できたら、刃物買取屋宛に発送してください。届きましたら査定をおこない、査定額をご提示致します。
査定が済んだら、お客さまに査定額をご提示致します。一つひとつの品物を丁寧に査定します。キャンセルは1点からでも可能です。
もし、売却する包丁やナイフが1点だけなのであれば、LINEや写メールによる査定になる場合もあります。
値段がつかなかったものに関しては、キャンセルあるいは無償での引き取りとなります。
包丁やナイフは長く使えるものの、いつまでも使い続けられるものではありません。不要となり、使用していない包丁やナイフの処分で頭を悩ませる方もいるでしょう。
包丁やナイフに関する以下のような悩みは、刃物買取屋ですべて解決できます。
包丁やナイフは刃物ですので、適切な形で処分する仕方がわからない方がいるかもしれません。基本的に不燃ゴミとして扱われますが、自治体によって細かなルールが決められている場合があります。
処分の仕方がわからないのであれば、お気軽に刃物買取屋にご相談ください。もし、査定の結果値段がつかなかったとしても、刃物買取屋が無償で引き取ります。
よい包丁やナイフの処分方法を検討するとき、「不燃ゴミとして捨ててしまうのはもったいない」と思う方もいるでしょう。いらない包丁やナイフがあるのであれば、まずはお気軽に刃物買取屋にお声かけください。
包丁やナイフを売却するためとはいえ、リサイクルショップまで行くのが面倒だと感じる方もいるでしょう。
刃物買取屋では、全国に対応した宅配買取をおこなっております。最低限の手間で包丁やナイフを売却できますので、ぜひご利用ください。
刃物買取屋では、これまで多くの包丁やナイフを買い取ってまいりました。多くのお客さまから選ばれ続ける理由があります。
刃物買取屋では全国に対応した宅配買取をおこなっています。店舗は岐阜県関市にありますので、遠方にお住まいの方などは、宅配買取の送料が気になるかもしれません。
刃物買取屋では、買取送料は無料です。送料を気にせず、お気軽にご相談ください。
宅配買取は便利ですが、宅配中に何が起こるかわかりません。場合によっては、売却したかった包丁やナイフが傷んでしまう恐れもあります。
刃物買取屋の宅配買取は、30万円までのゆうパック内の標準保証がついています。安心してご利用ください。
刃物買取屋は、これまでに1万点以上の包丁やナイフの買取をおこなってきました。バイヤー歴は10年以上にまでのぼります。数々の実績があるプロだからこそできる、信頼性の高い査定をお約束します。
刃物買取屋では、宅配買取で営業日3日以内に査定結果をお送り致します。プロの技術に基づいて的確な査定価格を速やかにお知らせ致します。
岐阜県関市でこれまでに数々の包丁やナイフの買取をおこなってきた刃物買取屋には、確かな実績と信頼性があります。
宅配買取はもちろん、LINEまたは写メールによる査定も可能です。不要な包丁やナイフがある方は、ぜひ刃物買取屋までお気軽にご相談ください。
WEBからもご相談・お問い合わせ24時間受付中!